Tokyo diary

本と映画の記録です

【映画】怒り

f:id:koheishiozaki39:20180225170108j:image

信じたことによる絶望。信じられなかったことによる絶望。

日本の誇る豪華キャストが誇る、邦画っぽい映画です。2016年に観て以来2回目です。この間、さまざまな素晴らしい映画に触れてきたので、この映画どうだろかなーと思いましたが、やはり最後の30分えぐられるような凄みがありました。2回目の鑑賞を終えて、Filmarksではややスコアを下げさせていただきましたが(4.5→4.2)、それでもなお輝きを残す映画だと評価したいと思います。

 

八王子で起きた夫婦殺害事件の犯人が見つからない状況下、東京、千葉、沖縄の3つの土地に謎の男が現れます(綾野剛松山ケンイチ森山未來)。彼らのうち誰かが殺人犯、となる訳ですが、3人とも得体の知れない過去を持つがゆえ、周りのコミュニティの人びとはある時において疑いの目を向けてしまいます。それでも周りに溶け込む彼ら。憎めない笑顔もある。信じたい。だけど信じられなくなって裏切ってしまう。3人とも心の闇を抱えています。そして、彼らの周囲は信じたことで傷を負い、また信じきることができなかったことでも傷を負うのです。最後に、ある舞台においては再生のシーンが描かれ、かすかな希望を残して終わるものの、物語に通底するトーンは、ダークネスです。

 

f:id:koheishiozaki39:20180225170902j:image

生きづらさを抱えて生きるこの社会の誰かの声が聞こえてくるような気がして

物語の起点となる夫婦殺人事件の背景が、この映画の暗さを醸し出していると思いました。犯人は、派遣労働者。真夏のある日、閑静な住宅街へ仕事で派遣されるも、派遣先企業の間違いで、指示された場所に仕事はなかった。そして暑さに疲れてたまたま通りかかった家の門の前で休んでいたところを気遣って水を差し伸べた、その夫婦を殺してしまうのです。犯行現場に残された文字は「怒」。おそらく犯人は、社会に向けてその文字を書いた。矛先は彼とは何も関係のない夫婦に向かった。。

格差拡大の現実に、目を向けてはいられなくなってきた現代の世だからこほ、この映画がそのリアリティによって、底知れぬ恐ろしさを保っているのでしょう。20,30年前の日本社会からは、このストーリーはうまれなかったのではないでしょうか。何も変わらない、ようにみえる日常に、凄惨さが潜んでいるのですよね。いまの社会には。

 

f:id:koheishiozaki39:20180225172001j:image

 

怒り - 映画情報・レビュー・評価・あらすじ | Filmarks